株式会社ブライダル
会員の7割以上が高学歴者
婚活駅伝などの楽しいイベントあり
ブライダルは創業30年にわたり婚活のサポートをしている会社です。
有名大学約40校に広告を掲載し会員を集めていいますので、会員構成もバランスが取れており同じような価値観の異性と出会えると言われています。
一方で、会員数や成婚数が公開されていないので希望条件通りの異性に出会えなかったり、成婚に進むのに時間がかかってしまったという経験談も多く聞きます。
結婚相談所は会員数や成婚数が全てで、成果をあげている結婚相談所はしっかりと表示してあります。ブライダルのように非公開になっているのは会員数・成婚数に自信がないということの表れなので、いくら高学歴な会員の割合が大きくても不安が残ります。
結婚相談所を活用する上で大事なのは『紹介される数とコーディネーターとの相性』です。1つの結婚相談所で決めてしまうと他と比べられない為に失敗してしまう可能性もあります。
“ 最低3社 ”からは資料請求や話を聞いた上でどこの結婚相談所を活用するかを決めるのが良いでしょう。
ピックアップ!口コミ
男子現役会員です。
全体的に見れば、男性はなんか女性経験が少ないかゼロ、それにちょっとシャイな感じの人も多くオシャレに気を使えてない人も多いのかなと(例外もいますが)。一方女性は一見人辺りは良さそうなものの、実は理想が高く、自分のスペックがわかってない「夢見る少女」のような人が多かったです。特に年齢が上がれば上がる程それが顕著で、昔はモテてたけど、今はは・・・ みたいな状況理解が難しくなる方に見えてます。 更にコーディネーターからの電話から「今回はダメだったね、次頑張ろうね」の一点張り。理由を聞くと、自分のコミュ力不足、相手の理想が高いなどもあります。がそれへの処方箋は全く聞くことが出来ません、と言うか的外れな回答が返ってきます。なのでそこも自分で分析して自分で本・ネットで調べて修正をかけるしかないかな、また他の婚活パーティーに参加も並行しないと、とも思います。
私も40代独身のままなので正直完全な毒男ですが、客観的に見てここだけでやっていくのはかなり厳しいと思います。ちょうど契約更新の事を言われているので、オーネットに鞍替えしょうか検討中です。
やる気がなく役に立たない担当が多い。
いくら密に連絡をしても、対応もアドバイスも雑で何の役も立たない。
お会いする相手の条件も何を伝えても全然聞かずに担当の好き勝手な人を紹介される。
1回でも不安、不満を感じたら即担当は変えた方がいい。
ここで活動した時間もお金も無駄だった。
こんな詐欺集団に世話になる価値は絶対にない。
男子の現役会員です。姉がここで婚約したので入会しました。自分のコミュ力とルックスが低めなのはわかっていて、かつそれを自覚しているから断られる事も多いです。が女性の方もそこまでルックス・コミュ力など中身が薄い割には男性に求める物が高すぎ、結果的にはお見合いにも繋がらない事も多々ありです(後でこのサイトを見たら、女性も「男子が高所得になりそうな職業についている事が前提」なので騙された、と思ってる様子だったのを知りました)。
またコーディネーターも女性しかおらず、女性目線の解答で「今回は失敗したけど、次頑張ろうね」の様な答えしか出なく、「何故ダメだったの?」のような事しか言えてないのは相当男性から見て「答えとしてはダメな答え」でしか返って来ません。
なので、もう一つの処もやるのは勿論、ブライダルもこのままなら切ろうかと思います。
エクセレントコースという医師紹介が売りの高いコースにいました。卒業名簿を使い、親相手に電話勧誘している以上、親に入れられただけの方が多いのは仕方がないと言えます(特に医師)。お見合いを何ヶ月も延期したり、嫌々お見合いに臨んだり、やる気ゼロの男性が数少なくおりました。会員の管理もいい加減で、男性会員が規約破りの行動をしても、担当は注意も何もしません。また、会員の7割が有名大学出身というのは嘘です。聞いたこともない大学出身の会員も大勢います。スタッフと店構えが上品なので、騙される親御さんも多いと思いますが(我が家も含め)、見かけ倒しと言ってもよいです。
唯、お見合い相手の家族情報が事前に分かることは良かったです。これが親御さんを安心させてるのだと思います。また、名家や資産家の息子さん(大抵やる気ゼロ)も確かにいますので、女性会員の中には玉の輿に乗られる方もいるとは思いますね。
当方の入会時の年齢が36歳でしたので仕方ないのですが、男性の質が低すぎという印象しか残ってません。身なりを構わず清潔感もない。デリカシーのない発言ばかり。
「わたくしはあまり収入が良い方ではないので~」と堂々と言い放ち、女性には完璧な家事と癒し、対等に共働きを求める。子供は複数欲しい…などと。
ここの男性会員は自分が既婚子持ちというステイタスを手に入れ、さらに自分が楽をするためのロボットとしか女性を見ていない方々ばかりでした。30万円ドブに捨てたも同然です。
絶望感からか1年で体調不良を起こすようになり退会いたしました。最後は担当者もそっけない対応でした。
元、会員です。私は、母の勧めで入会しました。最初は相談所にお世話になるなんて、惨めでとんでもないと猛反発しました。でも、結局説得に負けてしぶしぶ入会。辛いスタートでした。
ところが入会してみたら、自分の予想とは違うものでした。ブライダルにはセミナーがあるのですが、これは、コミュニケーションやマナーについて教えていただけるので、とても参考になりました。これは、仕事でも役に立つものだと思います。
パーティーは、結婚に対して前向きな独身男性に集中的に出会えるので、効率が良かったです。
それ以外にも、同性の人達のおしゃれや立ち振る舞いを見ると、みんな頑張っているのが分かって自分も女子力を磨こうという気持ちになりました。
お見合いがうまくいかないことが続いた時は、かなり落ち込みました。でも、コーディネーターの方が励ましながら、頭の中を整理できるようにいろいろ問いかけてくださったことで、結婚について現実的に考えられるようになりました。
苦労は多かったですが、一緒にいて居心地が良く、理想とする相手と結婚できました。本当に幸せな生活が送れている今、母が入会を勧めてくれたことに、ただひたすら感謝したいです!
私の場合、結婚が決まるまでに少し時間はかかったけれど、一つ一つの出会い、経験は何一つ無駄なものはなく、全て自分にとって必要な経験だったと思います。多くの失敗経験があったからこそ、本気で自分を見つめ直す機会に恵まれたのだと思います。
婚活していると、自分の望む相手に出会えるのか、うまくいくのか分からず、不安になることが数えきれない程ありました。どこまで頑張るべきなのか、どこが辞めどきなのか迷ったこともあります。
結婚に少しでも早く辿り着くためには、凝り固まった思い込みやプライドを捨てて、うまくいかなくても、結婚が決まるまで活動し続けることだと思います。
一生を左右する結婚です。自分が納得できる結婚をする為に、コーディネーターのアドバイス、セミナー、パーティー等何でも興味を持って利用した方がいいと思います。
ただ漠然と結婚したいな〜と夢みているだけではもったいないです。ブライダルで活動すると、結婚について現実味を帯びて考えられるようになり、人を見る目や見方も変わりますよ。
突然の営業電話。こちらの高校名も知っていて気持ちが悪かったのでどこで番号を知ったのか聞いたら、卒業生名簿を業者から買っているとの回答。名簿を買い連絡し、大卒以上の異性を紹介しますという話らしい。
このような業者の世話にはならない。ここに登録したらその情報も名簿化されて売られそうだから。
母が結婚を心配して、姉にかかってきた勧誘電話にまんまとひっかかり、次女の私を登録しました。三名とお見合いしましたが、質が低すぎます。
コーディネーターが付き、自分に合った人を1か月に二人紹介されます。写真、履歴書、簡単な自己紹介文の情報が送られるので、そこでお見合いしたいか返事をします。お見合いしたい場合は、その後相手が自分と会いたいと返事があれば、会うことができます。お見合いして、双方が次回も会いたいということになれば、コーディネーターにその旨を伝え、連絡先を教えてもらうために既定の料金を払います。(お見合い時に、個人での連絡交換は禁じられているので。)
万が一、紹介された二人とも気に入らない場合は、その月の紹介はそこで終了。月に二人だけの紹介のみになり、それ以上の人を紹介されることはありません。
登録期間は最長一年と決められています。なので、最悪の場合、月二人の紹介が気に入らない、もしくは、お見合いしても連絡先交換まで至らない場合でも、一年経てば自動的に紹介はなくなります。
こちらから、会員登録されている男性のなかから選ぶ権利は無く、コーディネーターが決めた相手、しかも月にたった2人のなかから選ばなくてはいけません。そして、最悪のケース、コーディネーターが適当に選んだ相手であったとしても、変な人たちばかりであっても、こっちがお見合いしたくないと断った時点で、コーディネーターの仕事はそこで終わり。それ以上、私に合う相手を探さなくても済む。
コーディネーターが私に対して良い人を紹介するモチベーションがありません。もちろん、連絡交換や成婚の場合は別料金が発生するので、カップル成立を願うはず・・・と思いますが、その成婚の確率は低く、それよりも会員数を増やしたほうが儲かると思います。月二人の紹介で、二人とも気に入らない場合は、それ以上の紹介は無しって。。。
私はエグゼクティブコースといって、医者、弁護士など高収入・高ステータスを紹介するコースに申し込みましたが、たしかに高学歴な方々を揃えてましたが、そ・れ・だ・けという方々ばかりでした。
現在、外資系のCAをしており、機内で名刺をいただいたり、一度お会いした方々にはほとんど二度目以降のお誘いがあり、男性には困っているわけではありませんでしたが、親がお金を払うということと、30代で結婚相談所に登録するのと20代では何が違うのか知りたく実験目的でお見合いをしてみました。
なので、ある程度の男性と交流がありましたが、実際にエグゼクティブコースの男性に会ってみると、女性と接点が無かったような方々で、いままで私が出会わないような方々でした。
正直、周りの男友達が数百倍良くみえて、今の自分の置かれている状況に感謝しました。いわゆる、一流と言われる会社に勤め、話も面白く、顔もまぁまぁ良くて、海外でも立派に外国人相手で戦っている男友達に囲まれている幸運な状況に、改めて気づき感謝することができました。
ですが、‘現在の自分がどれだけ恵まれてるか’を認識するために大金をつぎ込むのは割に合わないなと思いました。
スタッフは、高貴な感じでとても印象が良かったです。母は、‘あなたのために一生懸命結婚相手を探してくれるのよ。ボランティアではないから、多少の料金は発生してしまうのはしかたないわ。’と、完全にスタッフの人当たりの良さに騙されていました。
女性の成婚確立を上げるようなシステムではないのに、田舎で主婦をしてる母は、人を疑うことなく信じこまされていたのを残念におもいます。私が30後半で、顔もくずれていれば、’学歴だけは良いから結婚しようかな。。。‘と諦めがついていたかもしれません。
そもそも、電話勧誘してくるほど会員取得に必死っだった会社なので、最初から疑ってかかるべきでした。無知の母親も悪いので、良いレッスンになったな、と思っています。結婚に悩む女友達が多いので、同じようなことを防げるように勤めています。
娘の婚活で入会しました。
最初にお相手の学歴、年収など申し上げたところお高いプランを薦められ入会しましたが担当者に希望か伝わっていたのか学歴以外は全くで、お見合い自体か成立することもめったになく、担当者からの本人へのサポートもアドバイスも皆無。
成立せずの電話、しまいには書名での通知のみ❗全く話になりませんでした。誠意も感じられません。一生の問題にえらい所を選んでしまったと後悔しました。高い勉強代でした。
親がどうにかしたいという思いで入会が遅かったので、38歳。最初に35歳の壁を言われました。(ちなみに、健康体。背は167センチで、本人が思っていなくても見た目よりも背が高く見えるとか、容姿をよく言われる方です)
35歳以下の方なら会員になって、いい人に会えるかもしれません。引く手数多の可能性大です。異性のお友達が多い方は、ご友人に魅力的な人が多いと思うので、ブライダルの会員になる男性に魅力を感じるかは寛容な方は大丈夫だと思います。
私が会員登録時に言われたことは、35歳の壁。男性はやっぱり子供欲しいと考えた時、女性の年齢をとても気にすると…健康でなければ、女性が若くても子を授かるまで不妊治療や時間かかるかもしれないのですけどね。男性はそんなことは分からいないです。出産能力は紙上の年齢です。
それは、パーティーでも同じです。年齢が若い子が有利です。どんなに見た目頑張っても、ダサくても若い子が有利です。ブライダルに登録される男性は、ちょっとダサいくらいの女性に対しての方が自信を持てるのかもです。
話しは戻って、紹介して下さる方にとにかく会って下さいと言われました。最初の3ヶ月くらい紹介される方と会いましたが会話も噛み合わない、全く面白くない。何の共通点で会わされたのか全く分からず。長く会員でいられる方に新しい物件を紹介されたようなでした。
それを指摘したら、先方も態度が変わりましたが、年齢で断られお見合い成立なしと言われ、そこを交渉していくのがブライダル様の手腕と期待しましたが、全くふるわず、毎月一万円強、たったの紙一枚に期待していて、フラれの繰り返しで、ゴミ箱行きになる紙に意味を感じず退会しました。
もしかしたら、紙一枚で人生変わるかもですけど、私にはご縁ありませんでした。アラフォー、100分の一の確率覚悟もあってのご登録なら、それもありだと思います。
入会するときに厳しい審査があって学歴が保証されていると書いてあるのですが中には違うのに入会されてる方がいるようです。
私はお相手の学歴を気にしていませんがもしかして他のことも規約と違う人が登録していたりするのかと思うと信頼に欠けます。
せっかく厳しい審査があるというウリを、例外なくしてもらわないと色々と疑いの目でみてしまい残念ですね
ブライダルで受けた印象はただ一つ。コーディネーターが成婚させようと必死すぎてむしろ怖いくらいだった・・・ということ。
それはもうひどい状態で、紹介数自体が少ないコースにしているから、そんなにしょっちゅういい人に巡り合えるわけでもないのに、とにかく一回会ってみろとゴリ押し。条件に全然あってないひとばっかり紹介してくるくせに即お見合いさせようとする。
それを断れば「そんな考えじゃ結婚できない」と怒られる。で、男性側からお見合い要請が来て、やっぱり好みじゃないから断るとまた、「どうして断るの?」「彼の何がいけないの?」「趣味も似てるし会ったらきっと楽しいから」としつこい。
いくら趣味が似てたって、スノボとスケートって、まぁ同じウインタースポーツだけど、フィールド全くちがうからね?しかも、その他のことは一切無視。一番重視している年収もまったく届いてないし。
まったくひどすぎて話にならないから今他の結婚相談所を検討中。次はオー○ットとかツ○ァイとか、大企業がバックにあるところにしてみようと思います。
以前に通っていた結婚相談所は審査基準が緩くて、怪しい人ばかり集まっていました。そのときに、審査基準が厳しい結婚相談所の方がいいとつくづく思ったんです。ブライダルは、会員の70%が有名私立大もしくは、国公立を卒業されていると聞き、すぐに入会を決めました。
やっぱり結婚するからには、それなりに知性ある男性と家庭を築きたいなと思ったので……。コーディネーターさんもに紹介される人は、皆さん有名大を卒業されていて、正直、どの方も素敵にみえました。
最終的には、お金に対する価値観や子どもの教育環境について、意見が一致する方を選びました。私は自分の子供には、幼少期から英語を習わせたかったので、そういったことに同意してくれる人が良かったんです。
今は、結婚に向けて準備している段階。一応、私も国立大を卒業しているので、子どもも将来は有名な大学に入るのかな~と、まだ産んでいないのにワクワクしています。インテリな男性と出会うなら、ブライダルがオススメですよ!
紹介→交際スタートしますと、定期的に「どうですか~、順調ですか~」という電話がかかってきました。ただそれだけです。担当さんは、振られそうな情報をもっていても教えてくれず、特にアドバイスもしてくれませんでした。残念な結果になりましたが、できれば教えて欲しかったです。
紹介とご機嫌伺いだけで、特にお世話されている感じがしませんでしたね。これでは料金が高い気がしますが、相性のよい担当さんに当たれば損した気分にはならないのかも。早めにチェンジしてもらえば良かったと思いました。
紹介自体は普通でした。大卒を保障しているのでこの点は安心できます。ただ、どちらかといいますと奥手の方が多い気がします。リードしていただける男性は少ないですね。気を使って疲れるデートが多かったです。
もうすぐ契約が終わるのですが、私には合わず続けたいと思うほどの相談所ではありませんでした。
ブライダルの入会審査は、男性は最終学歴が4年生大学卒以上で26歳以上から、女性の場合は最終学歴が短大もしくは専門学校卒で年齢が22歳以上と、厳しめに設定されていて、学歴は関係ないと思いながらも、やはりそれなりにちゃんとした人と付き合いたいと考えていたので、ブライダルに入会することにしました。
他の結婚相談所はいかにも「出会いの場」って感じがしますが、ブライダルは比較的落ち着きのある結婚相談所だと思います。公務員や団体職員も集まっていると聞き、ここなら安定した暮らしも手に入れられるかも!と思っていました。
しかし、肝心な担当者と反りが合わず大苦戦。私と同じ女性でしたが、年下なのに上から目線でアドバイスしてくるのです。彼女は20代のうちに結婚できたことがよっぽど誇りだったみたいで、私にアドバイスしながらも、自慢話を織り交ぜてきました。素敵な人を紹介されても、彼女が仲介人と思うだけで婚活に対する意欲が減っちゃうんですよね。
結局、担当者との溝を埋められないまま、退会しました。ブライダル自体はよかったと思いますが、担当者が最悪でしたね。
ブライダルは公務員や団体職員も多いって聞いていて、正直、入るかどうか迷いました。就職してから営業一本でバリバリやってきたこともあって、上昇志向の人じゃないと話が合わないんです。ただ、30歳を過ぎて、そんなわがままもいっていられなくなり…物は試しに入会してみることにしました。
入会審査が厳しいと聞いていましたが、まさかここまで厳しいとは思わず、最初はとても驚きましたね。たしかに会員の質はある程度、保証されていますが、それにしても入会金が高すぎる。これから先、結婚できるとも限らないので、今の時点で、婚活にそこまでお金をかけられず…仕方なく支払いましたが、もうちょっと良心的な値段設定でもいいのではと思いました。
何人かの女性と直接お話する機会がありましたが、専業主婦を目指すような女性とはやはり波長が合わず、時間とお金の無駄だなと感じていました。お嫁さんをみつけることもなく、そのままフェードアウト(笑)女性にも働いていてほしいと思うタイプの男性には、絶対にオススメできません。
ブライダルに入会して、本当に良かったと思っています。今の妻と出会えたのも、全てブライダルさんのおかげだと思っています。大学卒業後、都内の区役所で働いていました。学生時代から安定志向だったので公務員になれて本当に嬉しかったです。ただ、しばらく恋愛から離れていたこともあって、女性へのアプローチ方法が全く分からなくなってしまい、職場の後輩に先を越されるようになってしまい、公務員は身を固めるのも仕事のうちなので、そろそろ…と焦り始めていました。
そんなとき、同じ区役所で働いている先輩から「ブライダル」を教えてもらって、試しに入会してみることにしました。できれば、社会の最前線でガツガツ働く女性よりも、安定的(家庭的)な女性と出会いたいと思っていました。
色々と進むにつれ、今の妻とも出会うことができ、彼女も公務員として働いてことを知り、すぐに結婚を決意しました。まさか、結婚相談所で同じ境遇の人と知り合えるとは思ってもみなかったので、自分が一番びっくりしています。実際に入会してみて、妻以外にも何人か公務員の女性と出会う機会がありました。ブライダルは安定志向の人にはかなりオススメです!
もうすぐ40歳になる息子がおりますが、息子はまったく身を固めるつもりがないらしくひとり気ままに生活をしています。最後に彼女らしき女性を連れてきたのはもう10年くらい前で、息子も30歳になる手前で、てっきりそのお嬢さんと結婚するのだとばかり思っていたのですが、結局数年前に破局していました。
それ以来、新しい彼女を作った様子もないままもうすぐ40歳になってしまいます。私も主人も、今の息子くらいの年齢のころにはすでに中学生になる息子がいたし、私たちの世代ではそれが当たり前だったので本当に息子の将来が不安で不安でたまりませんでした。
先日、そのことを仲のいい従妹に相談したところ、彼女の息子さんがブライダルで結婚したとのことで、ブライダルに相談に行くことをすすめられました。
結婚相談所と言われ、一瞬はためらいましたが結局藁にも縋る思いでブライダルに相談にいく決意をしました。
まずは、一旦話を伺うくらいの軽い気持ちで行きましたがブライダルの方が息子の身を案じる私の気持ちをよく理解してくださり、本当に親身になって相談に乗ってくださいました。
結婚相談所というとあまりいいイメージがありませんでしたが、実際にブライダルへと足を運んだおかげでその印象も消えました。
次回は息子をつれて行ってみようと思います。
活動1年の会員です。
正直、学歴が保証されてるのみでサービス全般として費用に見合っていません。会員には担当が1人付くのですが、この担当が自分だけかもしれませんが全く使えません。
高額の費用を払って、提供されているサービスは各種ネット婚活サイトと遜色ない内容です。アポイントをするにしても担当者が休みで不在だったりして、いざというときに連絡がとれない事が多々あります。
そして、交際に進展したとしても何かフォローするわけでもなくお断りの際にお決まりのようにフォローできなくて申し訳ないの一点張り。
交際がうまくいかないのは自分にも問題があると思いますが、ブライダルの担当はどう改善すれば良いかの提案も全くしてくれません。
自分としては、自分自身で軌道修正できる人以外はここのサービスに長くお世話になっても先が見えないと思います。
どうか、この口コミを読まれた方には懸命な結婚相談所選びの判断をしてもらいたいです。