• 評価:
3.86/5.0
4

FP(ファイナンシャルプランナー)の詳細

費用
約5万円~
期間
平均3ヶ月
難易度
★★☆☆☆
就職
★★★☆☆
  • 生きるうえで必要なお金の知識が手に入る資格
    →節約や税金、投資、ローンなど様々
  • 初心者でも取得しやすい難易度
    →数字が苦手でも簡単に取得可能

ビジネスでも日常生活でも大活躍!今、大注目のFPの魅力

最近よく耳にする「ファイナンシャルプランナー」という言葉ですが、実際どんな資格なのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
簡単に言うと、ファイナンシャルプランナーとは、節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、ありとあらゆる「お金」関することを扱う、
お金のエキスパートなのです。

ファイナンシャルプランナーが扱う分野には、生活に密着したものが数多くあります。

  • 「結婚してからの保険」
  • 「選ぶべき住宅ローン」
  • 「子どもが生まれたときの教育費」
  • 「貯蓄や投資」
  • 「年金での老後の暮らし」etc..
  • こうしたお金にまつわる問題を皆さんは把握できているでしょうか?FP資格の魅力の一つとして、勉強するだけで、自分が生きていく上でかなり役立つのです。身近でありながら意外と理解できていない「お金」に関して、普段の生活で感じる悩みや不安が解消され、すぐさま実生活で生かすことができます。現代において大きな財産となる資格なのです。

    また、FPの知識は、ビジネスシーンでも大いに活用することができます。特に、銀行などの金融業界、物件仲介業などの不動産業界では、業務上でFPの知識が役立つこともよくあります。すでに働いている方は仕事上の強みになりますし、社内登用でのアピール材料にすることもできるでしょう。さらに、このような業界への就職・転職を希望している方なら、FP資格を持っているだけで、即戦力として採用される可能性も高まります。

    ここで、これだけ利点の多い資格であるだけに、気になるのが難易度だと思います。実際、「お金の専門家だから、数字に強くないといけない」、「計算問題が難しそう」といったイメージを抱く方が多いようです。
    しかし実際の検定試験は、私たちが日ごろから使っているお金に関わる知識がベースになるので、初めての方でもそれほど苦労せず学習できるのです。「家計の将来のため..」でも「仕事で生かすため..」でも、誰でも手軽に勉強を始められる資格なので、気になった方はぜひ一度チャレンジしてみてください。

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    FP(ファイナンシャルプランナー)の口コミ評判

    • 口コミ評判の表情
      Mizuno さん
      男性
      30代前半

      仕事と勉強の両立は苦しかったが、取得して良かったと思う

      • オススメ度:評価:
      2016/10/22

      不動産の営業マンとして働いています。ファイナンシャルプランナー1級の資格を取った事で業務の幅が広がりました。お客様からの相談にも乗ることができ信頼も得やすくなり、業績もUP。

      また、仕事を通じて知り合った方からは、簡単なセミナー等も頼まれる事があり、収入が上がったのはもちろん人脈も広める事ができ、ファイナンシャルプランナーの資格を取った事に対して非常に満足しています。

      他にも宅建の免許を取得しており、当初はキャリアアップのためでしたが、最近では副業の収入も増えてきたため、不動産業界を辞めて独立しようかと思っています。

      正直、資格の取得は楽ではなく勉強中は苦労をしました。不動産営業の仕事はお客様の都合に合わせなければ務まらない仕事なので、インターネットでの通信教育を利用して帰宅後に勉強をしていました。仕事が忙しく勉強がはかどらないときもありましたが、通信教育といってもサポートが充実していたので、合格するぞという強い思いを胸に頑張りました。

      参考になった
      10
    • 口コミ評判の表情
      船瀬 さん
      女性
      30代前半

      ちょっとしたきっかけで始めた通信教育で役立つ資格をGET

      • オススメ度:評価:
      2016/07/04

      結婚で退職し専業主婦になったのですが、手続きに四苦八苦。良い歳をして何も知らない事に危機感を覚え、税金や扶養、保険など家計を任されている責任感から通信講座でFPの勉強を始めました。ハガキを送ったらすぐ教材が届いたので、モチベーションが下がることなく勉強を開始できたのと、支払いも一括と月々の分割を選べたのが良かったです。

      資格取得用の教材だったのですごい量の教科書でしたが、興味のある分野から勉強を始めたので定着もよく、テストの提出などで理解度がわかり学生に戻ったようで楽しく勉強できました。専業主婦で時間に余裕があったのでスムーズに進められましたが、広告に載っていた期間でFPの資格を取得するのは、働いている人にはなかなか厳しい勉強量だと思います。

      私は受験するつもりはなかったのですが、毎月送るテストが高得点だったのと、せっかく勉強したから受けてみようかなという気持ちになり受験しました。猛勉強の成果もあり、見事合格する事ができました。

      通信教育は本当に自分との戦いなので、よっぽど興味がないと続けられない事や興味があってもある程度時間がないと難しい事がわかり、このタイミングで勉強し受験できて良かったと思っています。勉強した事によってFPの仕事に興味が出てきたので、これから資格を活かして仕事が出来たらいいなと思っています。

      参考になった
      6
    • 口コミ評判の表情
      T.T さん
      男性
      30代前半

      1日1時間ほどの勉強で合格できました。

      • オススメ度:評価:
      2015/03/25

      もともと金融系に興味を持っていたことや、最近転職を考え始めたことから、ファイナンシャルプランナーの資格の勉強を始めました。資格ということで勉強が大変なイメージから、多少身構えていたのですが、いざふたを開けてみるとお金にまつわる普段の自分の生活と密接にかかわる内容がとても多く、予想以上にスムーズに勉強を進められました。

      自分の場合は日中会社で働いていることもあり、それ以外の空いている時間をうまく活用して勉強に励みました。たしかに二つをうまく両立させるのは大変でしたが、勉強が自分のためになっているという実感や、何より「楽しく」学ぶことができたため、忙しい中でもなんとか続けられました。そのかいあってか昨年見事合格できました。

      転職などのアピールポイントとなるだけでなく、自分自身「お金」に関連する知識がついて、かなり頼もしい資格です。前職よりも高い給料で転職できたので、挑戦してみてよかったと思います。

      参考になった
      5
    • 口コミ評判の表情
      ヨースケ さん
      男性
      30代後半

      お金の勉強をするには、すごく良い資格だと思います。

      • オススメ度:評価:
      2014/01/05

      FPの資格を取得しようと考えた理由は、1年後に結婚をひかえ、一家の大黒柱としてお金の管理や人生設計をしっかりと行いたいと考えたからです。

      FPを選んだきっかけは、財テク系の雑誌にFPの資格が紹介されていて、生活に役立つ身近な事から仕事に役立つ事まで幅広く勉強をする事ができるので、得だなと思ったからです。家計管理を主な目的と考えていたので、1級はさすがに必要がないと感じたので、FP2級の取得を目指しました。

      FP2級の受験をしようと思ったのですが、受験資格を得るには、FP3級の合格するか実務経験が必要で、FP2級をいきなりは受けられませんでした。まずは3級を受験しないといけないのですが、3級はとても易しく初めて過去問題にチャレンジした際は、○×問題なら何も勉強しなくても90パーセント正解しました。

      普段から税金や社会保障制度に関心がある方なら、3級程度なら楽勝だと考えます。ただ、問題集を見てみたところ、2級は難易度が上がっていて3級のようにはいかない感じたので、ユーキャンあたりでちょっとサポートしてもらおうかと検討中です。

      参考になった
      3
    ページトップに戻る